2016年3月
生徒20名
サンフランシスコ訪問(弊社手配外)後、シアトルではホームステイ6泊+ホテル1泊の7泊8日をアレンジいたしました。
現地高校のご協力で週末を挟んだ現地校生によるホームステイと授業参加や日本語クラス訪問などを行いました。
1:今回の研修の感想は?
- 1. とても良かった 17人
- 2. まあまあ良かった 3人
- 3. あまり良くなかった 0人
- 4. 良くなかった 0人
- 1. とても良かった 17人
- 2. まあまあ良かった 3人
- 3. あまり良くなかった 0人
- 4. 良くなかった 0人
2を選んだ理由
● もっと視野を広げられるように努力しようと思った。
● 盛りだくさんだったが日程がハードすぎた気がする。
● ハードスケジュールすぎた気がする。
2:研修を終えて以前と考え方や意識が変わりましたか?
- 1. はい 18人
- 2. いいえ 2人
- 1. はい 18人
- 2. いいえ 2人
1の内容
● 英語をもっと学びたいと思うようになった。
● 英語をしゃべることに恐れがなくなった。
● アメリカの人の積極性に驚いた。自分ももっと積極的になりたいと思った。
● 何もかもが新鮮で、刺激があって、毎日が本当に楽しかった。
● 11日では足りない。1年は留学したい。
● 自分が今まで見てきた世界は小さいと思った。日本人としての誇りを持てるようになった。
● 声を出して伝えなければ意味がないんだということを学んだ。
● 英語をもっと学びたいと思うようになった。
2の内容
● もっと視野を広げられるように努力しようと思った。
● 自分も海外の人を受け入れたりして、もっと海外の人と関わりたいと思った。
3:シアトルでのホームステイについて
- 1. とても良かった 17人
- 2. まあまあ良かった 3人
- 3. あまり良くなかった 0人
- 4. 良くなかった 0人
- 1. とても良かった 17人
- 2. まあまあ良かった 3人
- 3. あまり良くなかった 0人
- 4. 良くなかった 0人
2を選んだ理由
● 色々体験できたがもっと英語でしゃべれば良かった。
● もう少し長くいたかった。
4:シアトル・現地校での英語研修について
- 1. とても良かった 15人
- 2. まあまあ良かった 3人
- 3. あまり良くなかった 2人
- 4. 良くなかった 0人
- 1. とても良かった 15人
- 2. まあまあ良かった 3人
- 3. あまり良くなかった 2人
- 4. 良くなかった 0人
2を選んだ理由
● たまに説明がわかりにくく戸惑った(交流時)。
3を選んだ理由
● 日常あまり使わない表現の勉強が多かった。
5:ワシントン大学訪問について
- 1. とても良かった 7人
- 2. まあまあ良かった 11人
- 3. あまり良くなかった 2人
- 4. 良くなかった 0人
- 1. とても良かった 7人
- 2. まあまあ良かった 11人
- 3. あまり良くなかった 2人
- 4. 良くなかった 0人
2を選んだ理由
● 日本人留学生が優しく質問しやすかったけれど、あまり施設を回れなかった。
● 時間があまりなかった。
● 広くて大きくて綺麗で雰囲気はわかった。
● 良かったが、滞在時間が短かった。
3を選んだ理由
● 講義風景が見たかった。
6:ボーイング工場見学について
- 1. とても良かった 5人
- 2. まあまあ良かった 8人
- 3. あまり良くなかった 6人
- 4. 良くなかった 1人
- 1. とても良かった 5人
- 2. まあまあ良かった 8人
- 3. あまり良くなかった 6人
- 4. 良くなかった 1人
3を選んだ理由
● 英語の説明がわからなかった(難しすぎた)。
● 思ったより見学できなかった。
● 広かったが、自分には退屈だった。
4を選んだ理由
● ガイドが英語のみのため内容がわからなかった。
※桜塚高校様独自のアンケート結果から抜粋しております。